FXで勝つために最強のダウ理論を簡単解説

今回はFXで使える最強のダウ理論を紹介します
ダウ理論とは?
ダウ理論は相場の方向性が上昇相場または下降相場のトレンドが発生しているときに使えるテクニカル分析です。
ダウ理論の原則として
上昇相場の場合、価格は高値を切り上げて戻り安値も切り上げていく
下降相場の場合、価格は安値を切り下げて戻り高値も切り下げていく
というのがダウ理論です。
上昇相場(上昇トレンド)の場合はこのように
次々に高値を切り上げていき更に戻り安値も切り上げていきます。
下降相場(下降トレンド)の場合も同じように
次々に安値を切り下げ戻り高値も切り下げていきます。
ダウ理論はなぜ最強なのか?
相場には大きく分けて3つのパターンがあり、
上昇相場(上昇トレンド)、下降相場(下降トレンド)、もみ合い相場(レンジ)
この3つのパターンのうち上昇相場と下降相場で使えるからです。
FXの手法の多くはトレンドフォロー型と言われているので
そうした相場ではダウ理論は効果的です。
![]() |
新品価格 |
![]() |
マーケットのテクニカル分析 ??トレード手法と売買指標の完全総合ガイド 新品価格 |
![]() |
ザ・トレーディング──心理分析・トレード戦略・リスク管理・記録管理 新品価格 |
![]() |
新品価格 |
-
前の記事
FXのチャートとは?チャートの種類と特徴を簡単解説 2020.03.22
-
次の記事
ボリンジャーバンド使い方 2020.04.26