ボラティリティを色分けして表示するインジゲーター

今回紹介するのは
BetterVolume 1.4
と言うボラティリティを色分けして
サブウインドウに表示するインジゲーターです
導入後はこんな感じ↓
BetterVolume 1.4はボラティリティ(出来高)を
色分けして表示してくれるインジゲーターでMACDに似ています
デフォルトだとボラティリティが高い時は移動平均のような線を
越えて赤い棒グラフが出ているときがボラティリティのピークです。
ボラティリティの高いところを見分けられるのは結構便利です
気になった方はチェックしてみてください↓
BetterVolume 1.4↓
インジゲーター導入方法はこちら↓
![]() |
-
前の記事
フィボナッチとエリオット波動の組み合わせたインジゲーター 2020.05.10
-
次の記事
レジスタンスサポートラインの高性能インジゲーター 2020.05.18