ピボットポイントとは?誰でもわかる簡単解説

ピボットピントというのは1日の相場のボラティリティ(出来高)を
前日のボラティリティをもとに
計算し毎日違ったボラティリティを
チャート上にわかりやすく線で表示してくれるインジゲーターです
実際に表示してみるとこんな感じです↓
少しボリンジャーバンドに似ていますが
実際には全くの別物で
主に違うところは線がボリンジャーバンドは3つの線で構成されていますが
ピボットポイントは5つの線で構成されています
そして5つの線は前日の相場のボラティリティ(出来高)をもとに
自動計算して割り出された数値が線状に表示されその線が
広がっり収縮したりを1日単位で表示してくれるインジゲーターです。
ピボットポイント手法をより詳しく掲載している勉強本はこちら
Amazonリンク↓ 楽天リンク↓
|
|
-
前の記事
無料の川インジゲーターとサインツールSuper Signals 2020.04.27
-
次の記事
トレンドの流れを掴む海外インジゲーター 2020.05.03